雨飾山(1963m)

都道府県
長野・新潟
日程
2002.10.14
天気(山頂)
交通
コース
駐車場(8:30)→荒菅沢(9:48〜58)→雨飾温泉分岐(11:06)→雨飾山(11:31〜12:15)→雨飾温泉分岐(12:32)→荒菅沢(13:32〜42)→駐車場(14:50)
距離

前日飲み過ぎたが、どうにか起きる。外を見ると霧がでていた。冷え込みはあまりなかった。 
宿の外に出てみると小雨だった。この雨は登山口の駐車場に着いても止まず、合羽を着るが、歩き始める時になって止んだ。 
 
初めは沢まで下る。あたりの木々はだいぶ色付いている。道は沢から離れ、急坂を登っていくと、紅・黄葉のトンネルになる。緑色の葉はないくらいで、大変見事だ。 
 
荒菅沢 
登山道が下りになると間もなく、目の前に荒菅沢のカール状の岩場が広がる。ちょうど紅葉のピークだが、上部は雲に隠れている。これから登る尾根が高い。 
 
沢でひと休みし、はしごもある急坂を登っていく。 
 
 
山頂 
霧の中の山頂は混雑しているが、腰を下ろす場所がないほどではなかった。昼食にする。 
汗をかいたせいか寒く、ココアとウィスキーのお湯割りを飲む。うまい! 
時々太陽がかすかに見えることはあったが、霧が晴れることはなかった。 
 
下山 
写真を撮り、同じ道を戻る。すぐに突然晴れて、尾根が見渡せる。 
だが、残念ながらすぐに霧に覆われてしまった。 
 
笹平からの下りでは、小雨が降ってきたのだが、更に下るとだんだん晴れてきて、青空が広がってきた。 
荒菅沢を見下ろす
 
晴れる 
荒菅沢のあたりまで来ると、なんと山頂付近が快晴になっている!とても悔しかった。 
その空を見たせいか、疲れも一気に出てくる。しかも暑いし。だが、登山口まで来ると、山頂付近は再び霧にかくれていた。 
 
帰りは小谷温泉の露天風呂で汗を流す。広くて人も少なく、ゆっくりできた。 
 
BACK