金峰山(2599m)

都道府県
山梨・長野
日程
2003.8.30
天気
交通
コース
大弛峠(8:14)→朝日岳(9:02〜08)→金峰山(9:56〜10:48)→朝日岳(11:37〜43)→大弛峠(12:26〜32)→夢の庭園(12:44〜13:08)→国師ヶ岳(13:37〜47)→北奥千丈岳(13:56〜14:38)→大弛峠(15:08)
気温
14℃
距離
11.2km

93年以来、約10年ぶりに金峰山に登る。
前回と同じく、大弛峠からの往復。

峰越林道の甲府側は大部分が舗装されていて、残る区間も工事中。だがドロドロで走りにくい。
大弛峠は綺麗に舗装されており、トイレも設置されていた。
峠では、林道についての簡単なアンケートを依頼される。

準備をして、金峰山へと歩き始める。
風が強く、霧も時々出ている。しかし登っていると暑い。
深い樹林帯の道は、途中にテントを張れそうな平地が何ヶ所かあった。
朝日岳で大休止したあと、急坂を下って平坦な道を歩き続ける。
あっけなく樹林帯を抜けると、ハイマツが出て、ケルンも現れる。既に山頂への尾根の隅だ。
霧が出ているので、雷鳥でもあらわれそうな雰囲気。


 
10年ぶりの金峰山頂
山頂は霧で何も見えないが、その霧も時々薄くなる。
10年前に訪れたときはなかった(ような気がした)円形の展望盤があった。
冷凍していったビールを飲みながら休憩。
 

 
その後、五丈岩に登ろうとしたが意外に登りにくく、半分くらいであきらめる。
天気も良くならないので、来た道を戻る。
朝日岳の先で霧が晴れ、長野県側の下界が少し見える。大弛峠までの下りは結構長く感じた。

国師ヶ岳と北奧千丈岳へ
まだ時間があるので、今度は峠の反対側の国師ヶ岳まで往復することにする。
峠で昼食にしようと考えたが、車が多いので「夢の庭園」まで行ってみる。

夢の庭園で昼食
夢の庭園は、展望のよい斜面に木道などが整備された場所。
ちょうどよい平地があり、食事をする。
霧がだいぶ晴れて山梨側の展望が開け、林道がうねうねしているのが見える。

 
木道の工事をしている登山道を登り、平坦な樹林帯をしばらく歩くと国師ヶ岳。
霧で何も見えないので、三角点と一緒に写真を撮り、今度は北奧千丈岳に行ってみる。
周りが少し見えてきたが、展望はほとんどない。
北奧千丈岳
山頂周辺はハイマツ帯で、晴れれば眺めがいいだろうにと思った。
寒いのでコーヒーを入れる。ゆっくりするが、結局晴れなかった。

 

北奧千丈岳で
急な道を下り、駐車場へと戻る。ツアーで予約されたタクシーが何台も止まっていて驚いた。
林道の途中でものすごい雨となり、慎重に運転した。
途中、窪平温泉「花かげの湯」に寄り、汗を流した。

BACK