大岳山(1266m)

都道府県
東京
日程
2003.12.28
天気
交通
電車
コース
奥多摩駅(7:55)→鋸山(10:24〜37)→大岳山(12:08〜13:17)→大岳山荘(13:36〜45)→高岩山分岐(14:10〜15)→御嶽神社(15:00〜08)→御岳山駅(15:38)
気温
距離

前日の未明に首都圏で初雪があり、自宅周辺でもうっすら雪化粧したので心配してい
たが、電車が奥多摩へ近づいてもそれほどの積雪は見られず、山の方にもほとんど雪がない
ようだ。

神社の石段に雪があったら引き返すつもりで奥多摩駅を出発。神社への登り口が意外に分かりにくい。
神社の石段は相変わらず凄く急な登りで恐ろしいが、雪はなかった。
林道を離れて登っていくと、途中で雪が出てくる。しかし、うっすら程度である。
 

岩場を登る
岩途中何か所か鎖場がある。
梯子のあるところを過ぎて更に登っていくと、いきなり鎖場の上にでる。どうやら巻き道だったようだ。
冷たいハシゴを登っていく
この先、自然林と人工林が混ざったアップダウンの多い道を快調に登っていくと鋸山。
樹林の間から富士が大きい。

鋸山からも順調に進む。馬頭刈尾根との分岐で長い休憩をとる。
もう一息ということでを左へ進む。急な坂と岩場を登ると大岳山頂の一角。たくさんの人がいた。
 

晴天の大岳山頂
奥多摩の山々はもちろん、富士山や丹沢、道志、大菩薩に奥秩父、そして前回同様横浜ランドマークタワーまで確認できた。
昼食の後、インスタントコーヒーを飲む。だいぶゆっくり楽しめた。
三頭山に御前山、後ろに大菩薩
下山はやや雪が多い。急な箇所もあって軽アイゼンが欲しいところだった。
大岳山荘脇の展望台からは、新宿や東京湾が見える。

ここからの道にも梯子や鎖があるが、積雪は少なく、特に問題はなかった。
高岩山分岐を過ぎたあたりで軽装の親子に出合う。大岳山までどれくらいかと聞かれるが、これからでは無理だと思うと返事をした。
御岳神社に立ち寄り、ケーブルカーに乗って下山した。
距離はあったので、そこそこ疲れた。

BACK