位山(1529m)

都道府県
岐阜
日程
2004.5.1
天気
快晴
交通(車)
横浜(2:17)→相模湖IC(3:20)→談合坂SA(3:30〜3:40)→塩尻IC(4:56)→平湯(6:20〜6:30)→高山(7:10)→分水嶺公園(7:30・久々野まで往復)→高山
コース
分水嶺公園(8:40)→スキー場上(9:11)→位山(10:11〜41)→太陽御神殿(11:11)→分水嶺公園(12:30)
距離
11.7km

午前2時過ぎに横浜を出発。前年のGWは0時過ぎの中央道が大変混んでいたので、時間を少し遅らせた。交通量は多かったがスムーズに走れた。

塩尻インターから安房トンネル経由で、横浜から5時間余りで登山口に到着した。
高山市内から登山口までの途中にコンビニがなく、一旦登山口に着いてから、仕方なく久々野のコンビニまで往復する。
 

分水嶺上の登山口
登山口のモンデウススキー場は、ゲレンデが太平洋と日本海の分水嶺の上にある珍しいスキー場。
駐車場に着いたおじさん方と登山口について話す。場所が大変分かりにくい。
正面のゲレンデが分水嶺
北アが見える
だらだらしてしまったが、登り始める。
天気がよく、御嶽山はもちろん北アもはっきり見える。
ひと登りでゲレンデ最上部。眺めよし。
薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳に槍穂高
ここからは樹林帯のゆるい登り。途中にはレンゲショウマの花があちこちで咲いていた。残雪少々。
山頂部は大きく一周できるようになっていて、反時計回りで歩く。
山頂の展望台は壊されたようでなかったが、それがあったと思われる広場からは、白山が大きく見える。
 
位山山頂
わずかに歩くと山頂。三角点と標識があるが、樹林帯で展望はなし。
ここから、水場まで行ってみる。なかなかうまい水だった。
明るい樹林の山頂
巨石群コースを下る
駐車場で会ったおじさんグループにまた会い。巨石群コースを勧められたので、そっちにおりてみる。
大きな岩が所々にあり、一つ一つに名前が付けられてた。
巨石の一つ「蔵立岩」
ここからの林道は長い。途中で眠気がきてよろけそうになることもあった。
林道の途中にも白山や北アが見えるところがあり、朝よりも空気が澄んでいることもあって見事だった。
下りきると、登山口のところに出る。

脇に入ると分水嶺公園があり、「分水嶺」と彫られた大きな石碑がある。
平坦な分水嶺に不思議な気分を覚えながら、駐車場に戻った。
 

山行記録2004年