倉岳山(990m)

都道府県
山梨
日程
2010.1.3
天気
交通
電車:高尾(6:14)→鳥沢(6:44)、梁川(11:41)→高尾(12:13)
コース
鳥沢駅(6:57)→石仏(7:53〜57)→高畑山(8:58〜9:04)→穴路峠(9:26)→倉岳山(9:50〜57)→立野峠(10:18〜21)→梁川駅(11:27)
気温
鳥沢駅:−1℃
距離
12.5km

2010年の初登山は、電車で気軽に行ける「倉岳山」にした。
高尾まで車で行き、そこから電車で西へ。夜明け前で、寒い。
鳥沢駅では、自分以外に降りる人はいなかった。

しばらくは甲州街道を進むが、右折する場所が分かりにくかった。
その先も集落の中などを、小さな標識を頼りに歩いていく。
気温は−1℃、路面は凍結していなかった。
  
ゲート
車道の終点近くにあるゲートは、隙間無く作られていたが、右側から入ることができた。
この先、沢沿いを緩やかに登っていく。


 

落ち葉たっぷりの登り
石仏のところから右に入ると、ジグザグの急な登りになるが、樹間からの展望は良くなる。
途中では落ち葉の吹き溜まりのような場所があり、膝下まで埋まる所もあった。
 

高畑山(982m)
山頂の少し下あたりで、動物の大きな足音が聞こえて焦る。
高畑山は樹林に囲まれているが、かろうじて富士山は見ることができた。


高畑山。右奥に富士山
高畑山からは、やや急な道を一気に下っていく。
天神山の小ピークを越えると穴路峠。
ここは古くからの道のようで、なかなか良い雰囲気だった。


倉岳山(990m)
自然林の中を再び登っていくと、倉岳山に着いた。
北方向と富士山の方角に少し展望があるが、富士山は雲がかかり始めていた。
倉岳山から北西方向を望む

倉岳山から立野峠への下りで、初めて人に出会う。この先、数名とすれ違った。
立野峠から急坂を下っていくと水場に出るが、飲用不可らしい。

沢沿いの下り
ここからは沢沿いに緩やかに下っていくが、長く感じた。
車道に合流するところに、ポストと案内板があった。



 
車道を駅に向かっていると友人からメールがあり、なんと扇山に登っているとのことだった!
途中、地元住民の方に声をかけられる。
まだ昼前だったので、梁川駅でおにぎりを食べた。
 
<< 前の記録  次の記録 >>
 
山行記録2010年
 
「ヤマレコ」の記録