白草山・箱岩山(1669m)

都道府県
岐阜・長野
日程
2010.5.1
天気
コース
黒谷林道ゲート(6:14)→登山道入口(6:43)→白草山(7:56〜8:10)→箱岩山(8:23〜31)→登山道入口(9:23)→黒谷林道ゲート(9:44)
交通(車)
町田(20:00)→相模湖IC(21:20)→八ヶ岳PA(22:28〜46)→神坂PA(0:17〜25)→中津川IC(0:32)→加子母(1:10)
下呂(11:20)→道の駅飛騨金山(11:53〜12:07)→美濃加茂(13:00)→各務原(13:16〜30)→大垣(14:30)→彦根(15:35)
気温
箱岩山:5℃
距離
9.5km

今年のゴールデンウィークも、毎年恒例の中部方面。
「岐阜県の山」に載っていた「白草山」にした。
この山は、去年登った小秀山からよく見えたもので、これが白草山であることは、本を読んで知った。

仕事が早く終わり早めの出発。中央道は甲府あたりまでは交通量が多いが、渋滞らしい渋滞はなかった。
八ヶ岳PAの営業時間は過ぎていたが、まだ食堂が開いていた。
この先、駒ケ岳SAあたりで休憩しようと思ったが混雑。
この先も各PAは混雑しており、次の休憩は岐阜県の神坂PAとなった。途中の阿智PA(通過のみ)の合流は怖かった。

道の駅加子母の少し手前の道路脇に駐車場があり、そこで仮眠するが眠れない。
晴天の予報だったが、朝方に通り雨があり、先が思いやられる。

夜が明けきらぬうちに出発。舞台峠の気温計は「0℃」の表示になっていた。さっきの雨は山では雪だったと思われる。
急勾配の狭い車道を登っていき、突き当たりを左折すると広い道になる。
この先が登山口だが、駐車禁止の看板があるので、少し下った路肩に停めた。
下山後に思えば、ここまで下る必要はなく、もう少し近いところに停めている車が多かった。
  
黒谷林道ゲート
林道ゲートには「白草山山歩き案内」の立派な看板があり、ここから出発する。
熊出没注意ということで、鈴をつけて歩き始める。


 

登山口
林道歩きは30分ほどで特に長くはないが、単調で少し退屈。
林道の終点が登山口となっていて、ここから本格的な山道になる。
黒谷林道の終点(登山口)

尾根への登り
登山道に入るあたりから、若干の新雪が見られた。おそらく未明の雨か。
沢を離れると、道は急になっていく。


途中で見えた箱岩山
ここまで曇り空であったが、尾根に出るあたりで青空になる。遠くに見える笹原が素晴らしい。
鈴と一緒にラジオをつけていたが、聞いている「レディオキューブ」は三重の放送局のよう。遠くまで聞こえるものだ。


白草山へ
三ツ岩は気づかずに通り過ぎ、登り切ると箱岩山と白草山の分岐となる。
先に、展望の良さそうな白草山に登ることにする。
分岐から白草山までは、笹の中の快適な道。
分岐の下からの白草山

白草山(1641m)
広々としている白草山山頂は、背の低い笹に囲まれた気持ちいい場所。雲もとれて、御岳山の真っ白な姿も見える。去年の小秀山も懐かしく思い出す。


素晴らしい白草山山頂

箱岩山へ
いつまでもここに居たい気分であったが、先に進むことにする。
今度は反対側の箱岩山。
白草山山頂付近からの箱岩山

箱岩山(1669m)
箱岩山の山頂は狭いが、西や北側の展望が良い。
この先にも踏み跡やテープがあり、高森山まで行けそうにも思えたが、今回はパス。


狭い箱岩山山頂
下山を始めると、ようやく登ってくる人とすれ違うようになり、その数はどんどん増えた。
皆に、早いと言われる。確かに早いが、早朝の静かな山を楽しめて良かった。
林道ゲートまで下ると、やはり車が多かったが、ほとんどは岐阜や飛騨ナンバーだった。

 
<< 前の記録  次の記録 >>
 
山行記録2010年
 
「ヤマレコ」の記録